娘の剣道大会

最近またブログを書けるようになりました。

いくら忙しくても書こうと思えば書けないことはないのですが

逆にたっぷりと時間があっても書かないときもあるので

何なんだということですが・・・。

特に書いてもたいした内容でもなく

私のような小さな商売をしている者には

どういう気持ちで何をやっているのかを

知ってもらえるひとつの手段でブログを書くのも

仕事のうちみたいなところがあります。

業務でやっていることはほとんどが数字で

ブログを始める前は文章も苦手で漢字や言葉も

すぐに出てこないということも多く(今も出てきませんが)

まだへたですがブログをやっていないよりかは

やっているだけの効果はあるのかなと思うときがあります。(へたですが)


そんなこんなで2月の17、18日は娘の剣道大会で

熊本県菊池市まで行ってきました。

白龍旗。

予選はグループ1位で進むことができましたが

本選では勝ち上がることはできませんでした。

でもこの大会に出場できたことは良い経験になり

娘の実力からするとよくがんばったという気持ちです。

主催者が手配してくださったお宿で

顧問の先生や他の選手のご家族といろんなお話しをして

試合後は鶴屋百貨店まで行き、森からし蓮根を買って帰りました。

金立SA(下り)で買えるということを今の今まで知らなかった私でした。